近年シミュレーションゴルフは、アクセスしやすい立地や未経験でもはじめやすいといった特徴から、老若男女問わず人気を集めています。シミュレーションゴルフはゴルフシミュレーターを用いた機械での練習・娯楽であり、機材の管理や施設の保護が必要ですが、実際のゴルフのようにスタッフが芝の管理をするといった作業がありません。また機材のレンタル化も進んでおり、その人気も相まって、シミュレーションゴルフ施設を経営しようとする人は多く、市場が拡大し今後さらに増える見込みです。
これから運営をはじめる際、運営方針の確立は重要なポイントです。例えば、スタッフ一つとっても、スタッフを雇用しての運営か、それともシステム化して無人運営を実現するのかで方針は大きく変わります。それゆえ開業する前に運営方針を固めておくことが必要です。
そこで本記事では、シミュレーションゴルフの有人運営、無人運営、少人数運営、それぞれの特徴や実際に運営する際のポイントなどを解説します。
【関連記事】
・シミュレーションゴルフブーム到来!今から開業したい人が知っておくべきポイント【前編】
・シミュレーションゴルフブーム到来!今から開業したい人が知っておくべきポイント【後編】
運営方針ごとの特徴
個人事業の運営では、それぞれの方針によって費用やサービスのクオリティなどが大きく異なってきます。特にスタッフを雇う有人運営とシステムや機械に頼る無人運営では、同じシミュレーションゴルフ場でもまるで違う特徴があります。
メリット | デメリット | |
有人運営 | ・高レベルの接客サービス ・問題への迅速な対応 | ・人件費の負担 ・運営時間の制限 |
少人数運営 | ・人件費の削減 ・スタッフ常在による安全性 | ・トラブル対応数の限界 ・1人あたりの負担の大きさ |
無人運営 | ・人権費の削減 ・24時間運営の実現 | ・初期投資やメンテナンスの費用 ・トラブル対応の大幅な遅れ |
1.有人運営
シミュレーションゴルフ場における有人運営は、人同士のふれあいという点で重要な意味を持ちます。顧客が店舗に対する愛着を持ち、リピートビジネスを促進する可能性が高いのは有人運営です。スタッフをトレーナーとして雇う場合には、本格的な技術の指導によって、スキル向上を目指す顧客を獲得できます。また、施設内にスタッフが常在していることへの安心感やトラブルが起こった時の迅速な対応ができるといったメリットがあります。しかし人件費の発生による運営コストや運営時間の制限は考慮しなければいけません。
有人運営にはスタッフ1人あたりの人件費、アルバイトであれば時給1,000円~1,500円ほどがかかり、仕事内容として清掃、トレーナー、受付など複数人野党必要があり、少なく見積もっても月額35万円~55万円ほど必要になってきます。シミュレーションゴルフの運営は、人件費以外にも多くのランニングコストがかかるため、具体的に計画を立てて雇用することをおすすめします。
2.少人数運営
少人数で店舗を運営する場合、多くのスタッフを雇うタイプより人件費が抑えられ、コスト削減による経営の効率化が図れます。また静かな雰囲気のシミュレーションゴルフ場に向いており、1人で来店する顧客や黙々と練習したい顧客を取り込むことができます。
少人数運営は、問題が発生した際、対応できるスタッフがいる点や定期的な清掃が行える点では運営方針としてベストですが、多くのスタッフを抱える有人運営ほどの迅速なトラブル対応ができない点や1人あたりの負担が大きい点などといったデメリットもあります。
3.無人運営
無人運営の一番の利点は人件費が必要なくなる点です。ランニングコストとして大きな割合を占める人件費を抑えられることは経営においては大きなメリットです。代わりに自動化対応したソフトウェアやセキュリティ対策などシステムに対する初期投資費用は、相対的に大きくなります。セキュリティシステムの初期費用はおよそ10万円~100万円ほどかかります。
また、24時間運営ができるといった特徴もあり、有人運営より顧客獲得の機会を得られ、売上の増加につながります。しかし、無人運営では直接的なサービスができない点やトラブルへの対応が遅れる点、清掃員を別で雇わないと定期的な清掃ができない点など顧客のロイヤリティを損ねる可能性があります。
スタッフ採用で失敗しないための要点
1.採用する目的を明確にする
どのような役割のスタッフを採用するのか、どの仕事を任せるために雇うのかなど目的を明確にしてから求人情報を公開する必要があります。採用後に何の仕事をするか明確でなければ、応募者の減少や採用後のトラブルが発生します。
シミュレーションゴルフであれば、ゴルフを教えるトレーナー、施設内の清掃員、運営スタッフ、併設している飲食店の店員など多くの役割があります。採用目的をはっきりさせて求人を出すことで、応募者との齟齬が無くなります。
2.採用条件を具体化する
求人情報には、目的の明確化と同時に、内容の具体性が求められます。未経験可や週2日以上勤務など、求める条件を具体的に提示することで、働いたときのイメージがつきやすく、応募者が持つ入社後の違和感を減らすことができます。
そこで重要なのが、応募の内容や手間のハードルを上げすぎないことです。内容は、これは外せないという必須条件、こうしてほしいという依頼を明確にし、無理に求めすぎないことがポイントです。条件が多いと応募すらない状態が続く可能性があり、また応募方法についても同様に、履歴書不要としたり専用サイトからの応募に切り替えるなど、手間のかからない方法を導入するのも1つの手です。
3.店舗の強みを押し出す
求人サイトなどでスタッフを募集する際、月収〇〇万円以上可能や週2日勤務可能など店舗の強みとなるポイントをアピールが必要です。ただし、強みをひたすら列挙することや誤解を与えるような内容は、逆に求職者を遠ざけてしまいます。ここでは店舗の強みを強調できるポイントを5つ紹介します。
・会社のビジョン:企業の価値観や目指すものを明確にすることで、応募意欲が高まり、求めている人材とも出会いやすくなります。
・環境の特徴:仕事の雰囲気や、店舗の環境など具体的な職場の特徴を示すと、求職者が自分が働く想像がしやすくなります。
・成長の機会:働いて得られるスキルや知識の記載は、やる気のある求職者を得られる可能性が高まります。
・福利厚生:健康保険、有給休暇制度、退職金制度、フレキシブルな勤務時間など具体的な福利厚生の説明があると、求職者は安心して応募できます。
・写真や映像:実際の職場の写真や映像があると、働くイメージがつきやすく、綺麗な店舗であれば働くモチベーションの向上にもつながります。
4.求人方法にこだわる
求人方法はさまざまな種類があり、どの程度の規模で募りたいかやどのようなタイプの人を雇いたいかで適切な方法を選択すると良いです。
・求人サイト:求職者が希望条件を絞って求人情報を探せる、求人募集の最もポピュラーな媒体です。雇用形態やエリア、職種を自分で選ぶため、条件の食い違いが起こりにくくなっています。
・フリーペーパー:コンビニや駅に設置される求人方法で、掲載されるエリアで情報が分かれており、場所に制限があるものの、地域に密着した採用を望む場合には適しています。
・求人検索エンジン:Web上にある求人情報をまとめて検索するシステムで、求職者が多くの情報を得られる代わりに、その多さから埋もれてしまうことがあります。求人情報を発見してもらうためには、定期的な更新が必要です。
・人材派遣会社:クライアントの要望に応じて、最適な人材を紹介する人材派遣では、即戦力となる人材をいち早く獲得できます。
少人数・無人運営でおさえておきたい要点
有人運営では、各ポジションに適した人員を配置することで運営が成り立ちますが、少人数・無人運営ではどこにどのような機材やシステムを導入するべきかの知識が必要です。少人数・無人運営でのおさえておくべき要点を、実際のシステムとともに紹介します。
1.セキュリティ対策
シミュレーションゴルフの設備は高価であり、盗難や器物損害から守る必要があります。有人運営では、監視するスタッフがついていれば、迅速な対応ができますが、無人運営や少人数の運営ではそこまで手が回りません。よって、監視カメラの設置や警報システムなど防犯能力の高いシステムの導入による設備の保護が必要です。
セコムは建物や利用方法のタイプからそれぞれの施設にあった防犯システムを設置でき、考えられる課題やリスクを事前に対策できます。
ほかにもシステムの不正利用や料金未払いでの利用にも気を配らなければいけません。そういった場合には、顔認証システムや事前予約・決済、スマートロックなど、店舗でのトラブルが起こらない対策が有効です。
2.オンラインでの予約
効率的な運営には、顧客がかんたんに予約できる予約システムの導入が不可欠です。無人運営や少人数運営では特に必須で、同時にオンライン決済やスマートロック機能があると設備利用までのやり取りが簡略化されます。
特にRESERVA(レゼルバ)は、登録事業者数20万社以上と国内最大級の導入実績を誇る予約管理システムで、入退室を自動管理するスマートロック連携や事前決済が可能なオンライン決済機能など予約管理にとどまらない経営に必要な機能が多数搭載されています。
3.顧客サポート体制
無人運営では、問題が発生した場合に対応できる電話やチャットのサポートシステムが欠かせません。また、ゴルフの技術やスキルを鍛える本格的なトレーナー配置ができない分、ハウツーガイドやチュートリアルの映像や説明の用意が必要です。
Chat Plus(チャットプラス)はチャットボット導入に関するサポートを行っており、問い合わせ対応にシナリオに沿った質問への回答やAI会話の機能といった運営方針にあわせた使い方ができます。
4.清掃・衛生管理
常にスタッフを配置しない運営では、クリーニングスケジュールを設定して清掃員が定期的に施設の清掃と消毒を行わなければいけません。ゴルフシミュレーターやその他の設備のメンテナンス、機器の破損など物理的な問題にも対応が必要です。
イオンディライトは、施設とその周辺環境の安全・安心・快適を実現する、設備管理や清掃サービスを提供しています。美観の維持にとどまらず、施設の長寿命化を視野に入れた清掃を実践しており、清掃ロボットや環境に配慮した新たな新機材の開発も進めています。
まとめ
今回はシミュレーションゴルフにおける、それぞれの運営方針の特徴やポイントについて解説しました。顧客満足度、セキュリティ、人件費などさまざまな観点から自分の店舗にあう方針を決めてからの開業がおすすめです。シミュレーションゴルフ経営を考えている人はぜひ参考にしてください。
シミュレーションゴルフには、予約システム「RESERVA」がおすすめ!
画像引用元:RESERVA公式ホームページ
シミュレーションゴルフにおすすめの機能が豊富な予約システムRESERVAを紹介します。
「RESERVA(レゼルバ)」は導入数20万社を超え、国内シェアトップクラスの実績を誇るクラウド型予約管理システムです。RESERVAは、業界・業種問わず350種類以上の業態で利用されています。
パソコン・スマホ・タブレットに対応しており、最短3分で予約システムを作成できます。管理画面もシンプルでわかりやすいため、初めての予約システムに最適です。予約受付・顧客管理をはじめとする多くの機能が無料から利用可能で、開業直後の忙しい時期でも使うことができます。
顧客管理や予約業務をシステムに任せることで、施設運営により多くの予算と時間を割くことができます。ぜひ利用を検討してみてください。