2023年3月13日から、新型コロナウイルス感染対策のために推奨されていたマスクの着用が、個人の判断に委ねられるようになりました。人と接する機会が制限されていた数年間を経て、マスクを着用せずに抵抗なく人と会うことができるようになった今、薄れていた美容への関心が再び高まりつつあります。
関心に呼応するように美容業界は最盛期を迎え、脱毛サロンやメンズエステサロンなど、一分野に特化したサロンが次々にオープンしています。中でも近年注目を集めているのが、アンチエイジングサロンです。アンチエイジングサロンとは、顧客が若々しさを保ち、老化の兆候を減少させるためのサービスを提供するエステサロンのことを指しています。
アンチエイジングサロン経営は今狙い目のビジネスであり、起業を考える人も多いでしょう。そこで本記事では、アンチエイジングサロンを起業するにあたって重要になる運営方針について、特徴や注意点を解説します。
運営方針ごとの特徴
個人事業の運営では、それぞれの方針によって費用やサービスのクオリティなどが大きく異なってきます。特にスタッフを雇う有人運営とシステムや機械に頼る無人運営では、価格帯やターゲット層が大きく異なります。
メリット | デメリット | |
有人運営 | ・トラブル対応の迅速性 ・顧客のサポート |
・スタッフの人件費 ・予約の煩雑化 |
無人運営 | ・人権費の削減 ・24時間運営が可能 ・顔を合わせないことによる気軽さ |
・初期投資やメンテナンスの費用 ・機材説明サポートの限界 ・トラブル対応の遅れ |
有人運営
アンチエイジングサロンにおける有人運営は、特にサービスのクオリティと幅広さ、安全性が保証されていることにメリットがあります。スタッフがサービスを提供することで、セルフでは手の届かない範囲の施術が可能です。また、使用前に講習が必要な業務用エステ機器などを使用することで、より質の高い施術を提供できます。さらに、有人運営であることによって、サロン内の衛生状態の維持や機器のメンテナンスが適切に行われ、清潔で安全性の高い空間が確保されます。
ほかにも、有人運営はスタッフがいることで、問題や緊急事態が発生した際に迅速に対応できたり、1人ひとりの悩みを聞いたうえでそれぞれに合った施術内容を提案できたりします。このようなメリットが総合的な顧客満足度の向上につながります。
無人運営
無人運営は、運営効率や顧客利便性の向上などに貢献できる方針です。特に注目される点は、人権費が発生しないことによるコストパフォーマンスの良さと24時間稼働による顧客損失の減少です。特に24時間稼働の実現は、現代の忙しいライフスタイルに寄り添った利便性で多くの顧客を惹きつけます。さらに、それぞれのペースで施術可能なうえ、第三者に見られることもないため、自分自身のプライバシーが守られることを優先する顧客をターゲットにする場合に適していると言えます。
一方で、無人運営では直接的なサービスができないため、サロンにリラクゼーション効果を求める顧客は物足りなさを感じるかもしれません。また、無人運営の場合、有人運営でスタッフが行う業務をシステムに頼ることが不可欠で、スタッフがいないことによるトラブル対応の遅れなども事前に対策を練る必要性が生まれます。
スタッフ採用で失敗しないための要点
採用する目的を明確にする
どのような役割のスタッフを採用するのか、どの仕事を任せるために雇うのかなど目的を明確にしてから求人情報を公開する必要があります。採用後に何の仕事をするか明確でなければ、応募者の減少や採用後のトラブルが発生します。
アンチエイジングサロンであれば、施術をするスタッフのほかに、施設内の清掃員、受付・案内などの運営スタッフも必要になります。採用目的をはっきりさせて求人を出すことで、応募者との齟齬を無くすことが重要です。
採用条件を具体化する
求人情報には、目的の明確化と同時に、内容の具体性が求められます。未経験可や週2日以上勤務など、店舗が求める条件を具体的に提示することで、働いたときのイメージがつきやすく、応募者が持つ入社後の違和感を減らすことができます。
人材募集において重要なポイントは、応募の内容や手間のハードルを上げすぎないことです。ハードルの高い希望や条件が多いと敬遠されてしまい、応募すらない状態が続く可能性があります。また応募方法にも無理なハードルを設けず、履歴書不要としたり求人サイトからの応募も受け付けるなど、手間のかからない方法の導入も1つの手です。
店舗の強みを押し出す
求人サイトなどでスタッフを募集する際、月収〇〇万円以上可能や〇時間~勤務可能など店舗の強みとなるポイントをアピールすると、目に留まりやすくなります。ここでは店舗の強みとして挙げられるポイントを5つ紹介します。
・会社のビジョン:企業の価値観や目指すものを明確にすることで、応募意欲が高まり、求めている人材とも出会いやすくなります。
・環境の特徴:仕事の雰囲気や、店舗の環境など具体的な職場の特徴を示すと、求職者が自分が働く想像がしやすくなります。
・成長の機会:働いて得られるスキルや知識の記載は、やる気のある求職者を得られる可能性が高まります。
・福利厚生:健康保険、有給休暇制度、退職金制度、フレキシブルな勤務時間など具体的な福利厚生の説明があると、求職者は安心して応募できます。
・写真や映像:実際の職場の写真や映像があると、働くイメージがつきやすく、綺麗な店舗であれば働くモチベーションの向上にもつながります。
求人方法にこだわる
求人方法にはさまざまな種類があります。求めている人材の人数や年齢層に応じて媒体を使い分けると効果的です。
・求人サイト:求職者が希望条件を絞って求人情報を探せる、求人募集において最もポピュラーな媒体です。雇用形態やエリア、職種を自分で選ぶため、条件の食い違いが起こりにくくなっています。
・フリーペーパー:コンビニや駅に設置される紙媒体での求人方法で、エリアごとに情報が分かれており、地域に密着した採用を望む場合に適しています。
・求人検索エンジン:Web上にある求人情報をまとめて検索するシステムで、求職者が多くの情報を得られる代わりに、その多さから埋もれてしまうことがあります。求人情報を発見してもらうためには、定期的な更新が必要です。
・人材派遣会社:クライアントの要望に応じて最適な人材が紹介されるため、即戦力となる人材をいち早く獲得できますが、ほかの媒体と比較して割高になります。
無人運営でおさえておきたいポイント
有人運営では、各ポジションに適した人員を配置することで運営が成り立ちますが、無人運営ではどこにどのような機材やシステムを導入するべきかの知識が必要です。無人運営でのおさえておくべき要点を、実際のシステムとともに紹介します。
セキュリティ対策
アンチエイジングサロンには高額なエステ機器が多いため、盗難や器物損害への対策を講じる必要があります。有人運営の場合はスタッフが常駐しており迅速な対応ができますが、無人運営では監視カメラの設置や警報システムなど防犯能力の高いシステムの導入が不可欠です。
セコムは建物や利用方法のタイプからそれぞれの施設にあった防犯システムを設置でき、考えられる課題やリスクに対して事前に策を講じることができます。
また、無人運営ではシステムの不正利用や料金未払いでの利用にも気を配らなければいけません。そういった場合には、顔認証システムや事前予約・決済、スマートロックなどの導入が有効です。
オンラインでの予約
効率的な運営には、顧客がかんたんに予約できる予約システムの導入が不可欠です。オンラインでの予約や決済が可能になることでスタッフの負担が大幅に軽減されるため、無人運営の場合はもちろん、有人運営のサロンでも役立ちます。
特にRESERVA(レゼルバ)は、登録事業者数26万社以上と国内最大級の導入実績を誇る予約管理システムで、入退室を自動管理するスマートロック連携や事前決済が可能なオンライン決済機能など予約管理にとどまらない経営に必要な100以上の機能が搭載されています。
顧客サポート体制
無人運営では、問題が発生した場合に対応できる電話やチャットのサポートシステムが欠かせません。また、エステ機器の使用方法やチュートリアル映像を準備しておくことで、顧客のスムーズな利用を促すことができます。
Chat Plus(チャットプラス)はチャットボットの導入に関するサポートを行っています。問い合わせの対応やシナリオに沿った質問への回答、AI会話の機能など、多様な運営方針にあわせた使い方を提案しています。
清掃・衛生管理
スタッフが常駐しない運営では、クリーニングスケジュールを設定して清掃員が定期的に施設の清掃と消毒を行わなければいけません。設備のメンテナンスや機械が破損した場合の修理作業なども、迅速な対応が求められます。
イオンディライトは、施設とその周辺環境の安全・安心・快適を実現する、設備管理や清掃サービスを提供しています。美観の維持にとどまらず、施設の長寿命化を視野に入れた清掃を実践しており、清掃ロボットや環境に配慮した新たな機材の開発も進めています。
まとめ
今回はアンチエイジングサロンにおける、それぞれの運営方針の特徴やポイントについて解説しました。顧客満足度、セキュリティ、人件費などさまざまな観点から自分の店舗にあう方針を決めておくことで、安定した経営が実現します。アンチエイジングサロンの経営を考えている人はぜひ参考にしてください。
アンチエイジングサロンの運営には、予約システム「RESERVA」がおすすめ!
画像引用元:RESERVA公式ホームページ
アンチエイジングサロンにおすすめの機能が豊富な予約システムRESERVAを紹介します。
「RESERVA(レゼルバ)」は導入数26万社を超え、国内シェアトップクラスの実績を誇るクラウド型予約管理システムです。RESERVAは、業界・業種問わず350種類以上の業態で利用されています。
パソコン・スマホ・タブレットに対応しており、最短3分で利用を開始できます。管理画面もシンプルでわかりやすいため、初めての予約システムに最適です。予約受付・顧客管理をはじめとする多くの機能が無料から利用可能で、開業直後の忙しい時期でも使うことができます。
顧客管理や予約業務をシステムに任せることで、有人運営でも無人運営でも、予算と時間を大幅に削減できます。ぜひ利用を検討してみてください。